犬のしつけ

スポーサーリンク

犬のしつけ

子犬のトイレトレーニング成功のコツ5選!失敗しないための体験談

2025年4月27日

子犬をお迎えして一番悩んだのが「トイレのしつけ」でした。
最初は失敗ばかりで落ち込んだり怒ったり…でも今ではちゃんとできるようになりました!
今回は私の実体験をもとに、トイレトレーニングを成功させるためのコツを紹介します。

犬しつけ

1. なぜトイレトレーニングが大事か

トイレのしつけは、犬の生活を快適にするためにとても大切です。
しつけが早ければ早いほど、犬と飼い主のストレスが減り、生活がスムーズに。
犬が自由に家の中を歩き回れるようになるためにも、トイレトレーニングは必須です。


2. 失敗していた頃のエピソード

最初、うちの犬(※犬種と名前を入れてください)は、トイレを覚えるのに時間がかかりました。
部屋のあちこちにおしっこをされて、何度も掃除してはイライラしていました。
特にトイレシートを使う場所が気に入らなかったみたいで、毎回違う場所にしてしまうことが多かったんです。
でも、焦っても結果は変わらないと気づき、少しずつ方法を変えていきました。


3. トイレ成功までにやった工夫・コツ5選

  1. 同じ場所に必ずトイレシートを置く
     最初は定位置を決めて、その場所にシートを置き続けました。犬も覚えやすく、だんだんその場所でトイレをするように。
  2. 成功したらすぐにごほうびをあげる
     成功したらすぐにおやつやおもちゃで褒めました。おやつのタイミングがポイント!
  3. 成功したときは超オーバーに褒める
     犬は褒められることが大好きなので、「よくできたね!」と大げさに褒めることで、次も頑張ってくれるようになりました。
  4. 失敗しても怒らない(無視する)
     失敗しても決して怒らず、無視して次に進むことが大切です。犬は怒られる理由を理解しづらいため、怒らないことで無駄なストレスを与えません。
  5. トイレタイムを予測して誘導する
     おしっこをしたがる時間帯を見計らって、トイレシートの前に誘導してあげました。朝や寝起き、食後などはトイレタイムです!

4. おすすめアイテム紹介

うちの犬には、これを(アイリスオーヤマ ペットシーツ 厚型 超吸収 抗菌 消臭 小型犬 12時間交換不要 レギュラー 88枚入)を利用しています。

なぜこれを利用しているかというとおしっこの匂いが全然しないからいいなと思っています。

正直どれを利用してもいいかなと思います笑

トイレシーツ
created by Rinker

また、トイレトレーニング用のケージも必要になると思います。こういうのを利用してみてはいかがですか?


5. まとめ

トイレトレーニングは時間がかかることもありますが、焦らず続けることが大事です。
うちの犬も最初は全く覚えませんでしたが、今ではきちんとできるようになりました!
失敗しても焦らず、少しずつ進めていけば必ず成功します。みなさんも、頑張ってくださいね!

スポーサーリンク

スポーサーリンク

-犬のしつけ
-