moko

最近トイプードルと暮らすようになりました。 40歳代です。 理学療法士をしています。趣味は写真・バイク。 モコと一緒に色んな所に行きたいと思っています。 情報を共有できればと思います。 ☆名:モコ。☆2021年3月3日生まれ。☆トイプードル。☆姫。

    犬の健康管理

    【季節ごとの犬の健康管理】夏・冬に気をつけたい体調トラブル

    目次 はじめに🌞 夏に気をつけたい犬の体調トラブル1. 熱中症2. 肉球のやけど3. 食欲不振と夏バテ❄ 冬に気をつけたい犬の体調トラブル1. 低体温症2. 関節の痛みや ...

    犬の行動

    犬がテレビを見る理由|画面の中の世界はどう見えている?

    あなたの愛犬がテレビの前に座ってじっと画面を見つめたり、時には吠えたりする姿を見たことはありませんか? 一見不思議に思えるこの行動ですが、実は犬ならではの視覚特性や心理状態が大きく関係しています。 本 ...

    犬のしつけ

    【来客やインターホンで吠える犬のしつけ方】無駄吠え対策完全ガイド

    来客やインターホンで吠える犬をしつける方法を紹介。無駄吠えを防ぐための効果的なトレーニング法を詳しく解説します。

    インフィード広告

    ドックフード

    食いつきが悪い犬に人気のウェットフード特集|食欲不振対策にも◎

    目次 はじめに食いつきが悪くなる原因ウェットフードのメリットと選び方おすすめウェットフード8選1. モグワン(ウェットタイプ)2. ナチュラルハーベスト(ウェットフード)3. アーテミス(ウェットタイ ...

    犬の肥満

    食べすぎ注意!犬の肥満を防ぐ食事管理と生活習慣の見直し

    愛犬の健康を守るためには、適切な食事管理と生活習慣の見直しが重要です。 肥満はさまざまな健康リスクを引き起こす可能性があるため、日々のケアが欠かせません。 目次 犬の肥満が健康に与える悪影響とは?肥満 ...

    犬のしつけ

    【犬のしつけ】成功例と失敗例から学ぶ!理想的なトレーニング法

    犬のしつけ、成功例と失敗例から学ぼう!トイレトレーニングや吠え癖改善の実例を紹介。失敗の理由や成功のコツも詳しく解説します!

    インフィード広告

    犬の加齢サイン

    犬の加齢サインとは?シニア期に見られる変化と対応法

    目次 はじめにシニア犬とは何歳から?犬の加齢サイン一覧1. 活動量の減少2. 睡眠時間の増加3. 視力・聴力の低下4. 被毛や皮膚の変化5. 性格の変化6. トイレの失敗が増える7. 食欲の変化シニア ...

    犬の行動

    愛犬の「前足でチョン」は何を伝えている?しぐさの意味と正しい対応ガイド

    目次 はじめに|前足でチョン…それ、愛犬からの大切なメッセージかも?1. 犬の「前足でチョン」はどんな意味があるのか?■ 1-1. 「かまってほしい」「遊んで!」という甘えのサイン■ 1-2. 要求( ...

    犬のしつけ

    【噛み癖の直し方】愛犬との信頼関係を築くしつけ法

    犬の噛み癖を直す方法を紹介。子犬や成犬の噛み癖に対する効果的なしつけ法や、信頼関係を築くためのポイントを詳しく解説します。

    インフィード広告

    犬の寒さ対策

    【犬の冬の寒さ対策】散歩・寝床・服など家庭でできる防寒ポイント

    犬の冬の寒さ対策を徹底解説。散歩や寝床、服など、家庭でできる防寒ポイントを紹介し、愛犬の健康を守る方法を伝授します。