おすすめ度:●●●● (4/5点)
ペットとお出かけ度:感想
天気がよければロケーションがいいので、気分よく散歩ができ食事もできるので、少しお出かけしたいな~という時などに良いかと思います。
駐車場も何か所かありますので、困らないと思います。
3時間の利用は無料(祝日は2時間)であり、2~3000円以上の買い物なので1時間無料になったりもしますので、基本情報からご確認してください。
ペットといけるエリアは限られていますが、十分散歩と食事で2~3時間は過ごせると思います。
僕自身は情報不足で、近隣の1日上限1800円の駐車場を利用してしまいました。失敗しました。普通に考えて、散歩してランチして、また散歩でちょうど適正時間が3時間ぐらいなんかな~と思いましたwww。なので、このグログを読んで下さった方は、モザイクの駐車場を利用してくださいねwww。
ロケーションよし、美観や設備管理もよく、食事やトイレも心配いらないという点で高得点ですね。減点になるところは、人の多さ?ぐらいですかね・・・・。
総合的に考え、4点とします。
ハーバーランド情報
神戸ハーバーランドは、18.5ヘクタールの広さがあるみたいです。
と言われても、イメージがつかないですよねwww。
東京ドーム4個分の広さがあります。
ハーバーランド自体、複合施設を含んだエリアの名称で。
それは、「umie」「ハーバーセンター」「デュオ神戸」「カルメニホール」「プロメナ神戸」などからなります。
-81.jpeg)
-81.jpeg)
基本情報
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場 | 有料駐車場あり。 詳細は⇓⇓ 駐車場情報 | 神戸ハーバーランド (harborland.co.jp) |
お問い合わせ | 神戸ハーバーランド総合インフォメーション 078-360-3639 |
ホームページ | 神戸ハーバーランド | (harborland.co.jp) |
おすすめ店
フィッシャーマンズマーケット
モコ(トイプードル)と入れる店を探していたところ、
この フィッシャーマンズマーケットが店内ではペットダメですが、外にある数席だけペット同伴は可能です。
もちろん、食品をとりに行く時には、ペットは店内に入れないです。
僕の場合は、椅子にリードをくくりつけて、一人留守番をしてもらいました。
なので一人で散歩するなら、この店は難しいかなと思います。
留守番できる人が1人いると、安心してペットと席にいてもらえると思います。
-23-1.jpeg)
ロケーション的に最高です。
11時から開店しますので、15分前から到着してまっておくといいと思います。僕自身は、1番でしたwww。
食べ終わるころには、外の席はいっぱいになりました。
テーブルを2つ使う感じに現在(コロナ禍)はされていたので3組で埋まる感じでした。
-30.jpeg)
-36.jpeg)
-37.jpeg)
シーフードバイキングで品数も多かったです。
常時約90種類ご用意しているみたいです。
-29.jpeg)
-32.jpeg)
-40-1.jpeg)
僕自身はとても満足できました。一番良かったのは、味はもちろんのことデザート系の種類の多さですね。おすすめは、マンゴープリンです。
いつも通り食べ過ぎてしまいましたwww。
値段も一人2500円程度だったと思います。
店内と料理を動画で簡単にとってますので是非ご覧ください。
店内・料理動画
初めてのことで、もう少しゆっくりと食材がわかるように撮影したらよかったな~と編集しながら思いましたwww
見ずらいと思いますが・・・参考になれば幸いです。
『トイプードル:mokoとの生活』で、YouTubeもやっています。主に同じようなモコとの散歩動画などをアップしています。よかったらチャンネル登録お願いします。